てぃーだブログ › シュリーマンの 「まちづくり・ひとづくり・ものづくり」ブログ・・・ › キャリア教育・就職支援・人材育成 › クレーム処理って?

クレーム処理って?

2010年04月17日

4月から・・・ご縁があって
学校法人SOLA沖縄学園でも
週4コマの教鞭を振るうこととなりました。

先日、その最初の1コマを行いましたが、
担当した授業は「クレーム処理」でした。

「クレーム」と聞くと、一般的には
「ネガティブ」なイメージを持たれる方が多いでしょうし、
先日、生徒に「クレームって何?」と質問をしてもそうでした。

しかしながら、空港の手荷物受取所を 「baggage claim」 と言うように
「claim」 の本来の意味は「要求」 や 「その要求の正当性を主張すること」です。

つまり、和製英語的な 「クレーム」 が持っている
不平や苦情, 小言や愚痴といった 「ネガティブ」 な意味合いとは異なります。

今日の日本で使われる和製英語的な 「クレーム」 は
どちらかと言えば英語の 「complaint」 に近いと言えるでしょう。


クレーム処理って?


さて、本来の 「claim」 から考えてみると・・・
「claim」 を直接的に頂けるというのは、有難いことだと考えるべきです。

なぜならば・・・
他のお客様がいる前で 「claim」 をすることは、かなりの勇気がいります。

その逆で 「claim」 をせずに、
次からその企業・お店を使わないようにするか
こっそりとブログに 「complaint」 の書き込みをする方がずっと楽です。

その企業やお店、その商品やサービスに期待し応援する気持ちがあるからこそ、
そこにギャップが生じた時に、正当な 「claim」 として勇気を持って改善要望をするのです。

だからこそ・・・
「claim」 の時こそチャンスと考えて・・・
積極的にお客様のお話に、耳を傾ける姿勢が大切なのです。


<関連ブログ>

・寂しい限り・・・朝青龍の引退(2010年02月05日)

・サービスとホスピタリティは違うの?-その2-(2010年02月17日) 

・重要度と緊急度の選択(2010年03月10日) 

・「叱ること」は「然ること」 -その1-(2010年03月15日)








同じカテゴリー(キャリア教育・就職支援・人材育成)の記事
Posted by 白井 旬 at 2010年04月17日 12:05Comments(0)キャリア教育・就職支援・人材育成
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。