てぃーだブログ › シュリーマンの 「まちづくり・ひとづくり・ものづくり」ブログ・・・ › 日経MJの気になる記事 › ○○○じゃない-日経MJの気になる記事(2011/01/21版)

○○○じゃない-日経MJの気になる記事(2011/01/21版)

2011年01月24日

本日は1月16日からスタートしております新しいシリーズもの「日経MJの気になる記事」第2弾となります。注目すべき今回のテーマは「○○○じゃない」です。


※木製玩具「コレジャナイロボ」
(概略)誕生から10年経った木製玩具「コレジャナイロボ」がじわじわとその勢力を広げている。ついには、ペンタックスのデジタル一眼レフと合体(=コラボ)したり、衣料ブランドである「トゥモローランド」と連携しジャケットのワッペンに変身(=特製)したりしている。今まさに脚光を浴びている「コレジャナイロボ」とは、ザリガニワークス社長で「工作」を担当する武笠太郎氏が、2001年当時に趣味で販売をはじめた木製ロボットであり、子供がプレゼントとして貰った時に「欲しかったのは、これじゃなーい!」と怒って泣くという設定。

(感想)3年ぐらい前に、東京で発見し手にとり思わず買おうと思ったぐらい。の衝撃が走ったのを今でも覚えています。どれぐらいかと申しますと長寿番組である「ぷっすま」でSMAP・草薙画伯が描くイラストぐらいの衝撃です。クオリティは低いのか?高いのか?の絶妙なところ(ヘタウマ?)をうまく突いています。さらに特筆すべきは、そのコンセプトにあり、簡単に言えば「お土産もの」ではなく「お土産ばなし」の要素を重視したということでしょうか。このロボットを中心に話題(=コミュニケーション)が生まれるところが人気の秘密では。2001年当時は「コレジャナイロボ」だったのに、10年経った今では、子供も大人も「コレガホシイロボ」に変身したというところが、さらに素晴らしい。


○○○じゃない-日経MJの気になる記事(2011/01/21版)


※弁当・ジーンズだけじゃない(買い物全体の安さ強調)
(概略)西友は、今月から買い物1回あたりの価格の安さを強調する戦略を打ち出している。特定の格安商品だけではなく買い物全体で見ても、特売日だけではなく毎日の買い物で見ても安い。というのが訴求のポイントで、バスケットプライス(全体価格)をもじった「バスプラーズ」というダンスユニットをつくるなどして、広告戦略の大幅変更を行っているとも言える。ちなみにEDLP(エブリデー・ロー・プライス=毎日安売り)を進めている同社では、主要1000品目は2年前と比べて約5%安くなっているとの事。

(感想)これはアサヒスーパードライが大ヒットする以前の「男はだまってサッポロビール」「なんだかんだいってキリンです」といったようなビール業界では主流であった、イメージ広告を流通業が改めて採用したような気がしております。私も近くの某スーパーによく行きますが、特売日である「水曜市」の翌日にあたる木曜日には、確かに来店が少ないような気がします。ビジネスを行う上で人気の商品や曜日があるのは良いのですが、商品や曜日によって大きなバラつきがあると、どうしても運営管理コストが割高になりますし、それにともなってスタッフの正社員化も難しくなるといったことも懸念されます。西友の新しい取り組みに注目したいと思います。



※企画は年功序列じゃない(書籍名:企画に年功序列は存在しない)
(概略)動画共有サイト「YouTube」で「iPad magic」と題した動画の再生数がエンターテイメント部門で世界一位になった内田伸哉氏が「企画の仕方」をまとめた書籍。書籍全般にわたっては「独自性を重視すること」と「実効性を重視すること」を謳っており「どうやったらおもしろい企画を立てられるのか?」「社内や外部のプレゼンでどうやって企画を通すのか?」について興味を持っている人や悩んでいる人にはお薦めの一冊である。

(感想)内田伸哉氏の動画を以前に拝見させていただきましたが、驚きの連続で思わず引き込まれてしまいました。時と場合にはよるのでしょうが、プレゼンの前にこんなマジックを見せられたら思わず身をのりだして話(=プレゼン)を聞きたくなるものです。そんな内田氏がまとめた本です。「実効性を重視すること」という観点からも、まずは本を読んでみなくてはなりません。2月中に購読して読む予定です。



<関連ブログ>

・発想の転換!絵本 <100かいだてのいえ>(2010年01月09日)

・おもちゃのブロックでキャリア教育?(2010年06月07日)

・相手に伝わる表現とは?(2010年07月27日)







同じカテゴリー(日経MJの気になる記事)の記事
Posted by 白井 旬 at 2011年01月24日 05:55Comments(0)日経MJの気になる記事
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。