器が人を育てる ・ 立場が人を育てる
2011年02月12日
マネジメントにおいては「器が人を育てる」という言葉を耳にします。
似たような表現として「立場が人を育てる」というのもあるでしょう。
器が人を育てる。立場が人を育てる。
係長に任命したら係長らしく振舞うようになる。
マネージャーに任命したらマネージャーらしく振舞うようになる。
何もこれは会社に限ったことだけでなく・・・
6年生で年長さんになったら年長さんらしく振舞うようになる。
チームのリーダーに抜擢したらリーダーらしく振舞うようになる。
といったこともあるでしょう。
その人にとって、与えられた器があまりにも大きい・・・
その人にとって、与えられた立場があまりにも遠い・・・
といった場合には、様々な問題が生じる可能性も否めませんが、
ちょっと大きい器やちょっと遠い立場を用意することはとても大切だと思います。
昨日からスタートした観光核人材育成事業第11期は1~10期の卒業生たちにとって、
まさに・・・ちょっと大きい器やちょっと遠い立場に身を置くことがでる絶好の機会となっています。
受講生・卒業生という立場から、
経験者・講師陣・運営スタッフの立場でフォローをする。
上記はごく自然な流れではあるのですが、
下記のように先輩・後輩の立場が逆転することも稀にあります。
観光核人材育成事業第10期の20歳が、
観光核人材育成事業第11期の23歳にアドバイスをする。
チームとしてまさに理想的な文化が構築できているような感覚がします。
昨日~本日にかけて合計6名の卒業生が、
観光核人材育成事業第11期に様々な器や立場で参画してくれています。
出会った頃は・・・人の前に立つだけでも恐怖を覚えていたのに・・・
1年前の頃は・・・チームワークの意味さえわからなかったのに・・・
卒業するまで・・・さんざん手を焼き悩みの種だったはずなのに・・・
器が人を育てる。立場が人を育てる。
今ではそれぞれが成長をし、
単なる良き先輩としてだけでなく、
社会に必要とされる立派なリーダーとして、
自信と慈愛に満ち溢れた立派な立ち居振る舞いをしています。
もうすぐ38歳になる白井旬も・・・
まだまだ成長しなくてはならないな・・・
と感慨深く思った2011年02月12日でした。


<関連ブログ>
・なぜ営業から人材育成に?(学生Q&A―No6)(2010年01月03日)
・宮大工の人育て (2010年05月10日)
・薬剤師が発見した法則 (2010年06月23日)
似たような表現として「立場が人を育てる」というのもあるでしょう。
器が人を育てる。立場が人を育てる。
係長に任命したら係長らしく振舞うようになる。
マネージャーに任命したらマネージャーらしく振舞うようになる。
何もこれは会社に限ったことだけでなく・・・
6年生で年長さんになったら年長さんらしく振舞うようになる。
チームのリーダーに抜擢したらリーダーらしく振舞うようになる。
といったこともあるでしょう。
その人にとって、与えられた器があまりにも大きい・・・
その人にとって、与えられた立場があまりにも遠い・・・
といった場合には、様々な問題が生じる可能性も否めませんが、
ちょっと大きい器やちょっと遠い立場を用意することはとても大切だと思います。
昨日からスタートした観光核人材育成事業第11期は1~10期の卒業生たちにとって、
まさに・・・ちょっと大きい器やちょっと遠い立場に身を置くことがでる絶好の機会となっています。
受講生・卒業生という立場から、
経験者・講師陣・運営スタッフの立場でフォローをする。
上記はごく自然な流れではあるのですが、
下記のように先輩・後輩の立場が逆転することも稀にあります。
観光核人材育成事業第10期の20歳が、
観光核人材育成事業第11期の23歳にアドバイスをする。
チームとしてまさに理想的な文化が構築できているような感覚がします。
昨日~本日にかけて合計6名の卒業生が、
観光核人材育成事業第11期に様々な器や立場で参画してくれています。
出会った頃は・・・人の前に立つだけでも恐怖を覚えていたのに・・・
1年前の頃は・・・チームワークの意味さえわからなかったのに・・・
卒業するまで・・・さんざん手を焼き悩みの種だったはずなのに・・・
器が人を育てる。立場が人を育てる。
今ではそれぞれが成長をし、
単なる良き先輩としてだけでなく、
社会に必要とされる立派なリーダーとして、
自信と慈愛に満ち溢れた立派な立ち居振る舞いをしています。
もうすぐ38歳になる白井旬も・・・
まだまだ成長しなくてはならないな・・・
と感慨深く思った2011年02月12日でした。
<関連ブログ>
・なぜ営業から人材育成に?(学生Q&A―No6)(2010年01月03日)
・宮大工の人育て (2010年05月10日)
・薬剤師が発見した法則 (2010年06月23日)
Posted by 白井 旬 at 2011年02月12日 14:15Comments(0)
│キャリア教育・就職支援・人材育成