てぃーだブログ › シュリーマンの 「まちづくり・ひとづくり・ものづくり」ブログ・・・ › 営業支援・地域活性化支援 › 5W2Hからのレベルアップ

5W2Hからのレベルアップ

2010年08月14日

以前のブログで5W2Hの重要性をお伝えしたましたが、
情報化・グローバル化社会になった今、はじめて部下を持った方はもちろんのこと、
すべての方々にとって重要な考え方として、1P6W2Hをお伝えしたいと思います。

<1P6W2H>

Priority(優先順位)
Why(なぜ)
When(いつ)
Where(どこで)
Who(誰が)
Whom(誰に)
What(何を)
How to(どうやって)
How many/much(どれぐらい・いくらで)


5W2Hからのレベルアップ


5W2Hから1P6W2Hの中で増えたものは、
Priority(優先順位)とWhom(誰に)です。

Priority(優先順位)
日々の生活において、状況は刻々と変化しています。
自分自身は変わらなくても、周りが変化すれば、相対的に変化することになります。
そして、今日の情報化社会・グローバル化社会では、そのスピードは尋常ではありません。

そのような状況下においては、何から先に手をつければ良いのか?
どういった基準で取捨選択すれば良いのか?がとても大切になります。

Whom(誰に)
日本人同士や同じ文化圏・風習であれば、
明確に伝えなくても、ニュアンスで伝わることがありますが、
グローバル化社会では、必ずしもそうとは限りません。
また、自分ひとりや自社だけで完結する仕事は少なくなっています。
そういった意味では、誰に・どこの会社に仕事をお願するのか?ということも大切です。

みなさんも5W2Hが瞬時にできるようになったら、
1P6W2Hにトライしてみてはいかがですか?


<関連ブログ>

・なぜ?なに?坊や (2010年01月21日)

・重要度と緊急度の選択(2010年03月10日)

・シューカツ(就活)について考える <その14>(2010年04月05日)



同じカテゴリー(営業支援・地域活性化支援)の記事
Posted by 白井 旬 at 2010年08月14日 16:25Comments(0)営業支援・地域活性化支援
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。