篠宮龍三さん≒牛久大仏?
2011年10月18日
私のブログにも登場していただき、沖縄型次世代リーダー「人財Qubic」やドリームプラン・プレゼンテーション沖縄大会にもご協力をいただいておりますフリーダイバーの篠宮龍三さんですが・・・。
世界選手権 in 沖縄 (2010年06月30日)
http://schliemann.ti-da.net/e3095695.html
素潜りで125mを目指している!といっても想像がつかない世界ですよね。そこで、とある方からいただいた写真でぴったりのものを見つけました。それは牛久大仏です。ブロンズ立像としては世界最大で、高さは台座を含めると120mだそうです。
そうそう。篠宮さんは、この深さを酸素ボンベもつけずに生身で潜って、戻ってくるのです。息をとめている時間は8分ぐらいでしょうか。気の遠くなるような世界です。
マンションでいうとおおよそ40階。沖縄にはない高さですね。

世界選手権 in 沖縄 (2010年06月30日)
http://schliemann.ti-da.net/e3095695.html
素潜りで125mを目指している!といっても想像がつかない世界ですよね。そこで、とある方からいただいた写真でぴったりのものを見つけました。それは牛久大仏です。ブロンズ立像としては世界最大で、高さは台座を含めると120mだそうです。
そうそう。篠宮さんは、この深さを酸素ボンベもつけずに生身で潜って、戻ってくるのです。息をとめている時間は8分ぐらいでしょうか。気の遠くなるような世界です。
マンションでいうとおおよそ40階。沖縄にはない高さですね。

Posted by 白井 旬 at 2011年10月18日 10:25Comments(0)
│お薦めの書籍・場所・品もの