てぃーだブログ › シュリーマンの 「まちづくり・ひとづくり・ものづくり」ブログ・・・ › 学生からのQ&A › 公務員志向って?-その1-(学生Q&A-12)

公務員志向って?-その1-(学生Q&A-12)

2010年02月03日

講義で寄せられた質問等が多くありますが、
残念ながら時間内で回答できなかったものもあります。
そういったものを当ブログで回答してまいります。


Q12:学生時代には、多くの「今後のキャリアを決意するきっかけ」となる出来事が起こるものだと私は思うのですが、それに気づいたり、それを活かして将来の目標に向かう人は少ないと思います。特に沖縄では公務員至上論ともとれるような考え方が当たり前のように広まっているため、自分で自分のキャリアを選択する人がほかの地域と比較して少ないのではないでしょうか?


A12:(その1)
まず、沖縄は公務員志向が強いか?ということについては、
「大都市圏に比べればやや」ということの回答が正しいかと考えます。

日本全国で考えると
東京・名古屋・大阪・福岡を中心とした大都市圏では、
民間企業など他の選択肢が多いため、
公務員への志向が相対的に低くなるように感じます。

その逆で、大都市圏以外の地域では、
公務員への志向が相対的に高くなると感じます。

もちろん景気の動向で、大都市圏でも不況になれば
公務員志向が高まるということも作用するでしょう。


そこでポイントになるのが、
公務員という仕事をきちんと理解しているか?ということです。

ここ1・2年だけでも、
こういう学生が少なくとも私の周りに5~6名はいました。


「私は観光行政につきたいので、県庁を目指します!」


そんな時、私はこう質問するようにしています。


県庁をはじめとする大多数の公務員は3年に1回異動がある。
最初の3年は希望どおり観光行政に携われたとしても、
残りの十数年間、それ以外の仕事になる可能性もあるけど、大丈夫か?


またこういう学生も多くいます。


「親に、公務員は安定しているから。
土日休みで残業が少ないから。と薦められているので。」


そんな時、私はこういう質問をします。


親はあなたの一生の面倒をみてくれるの?
親は億万長者かなにか?自分自身の人生なのに親の責任なのかな?

それと夜8時ぐらいに県庁を外から見てごらん。
半分以上の部屋の電気がついているはずだよ。
土日にも同じように県庁を外から見てみなさい。
民間企業以上に働いていると感じる場合もあるよ。

公務員が安定しているって本当か?
例えばだけど、沖縄県庁の収入は何か知ってる?
ちなみに道州制について説明してごらん?出来る?


こう質問すると、
ほとんどの学生は、黙り込んでしまいます。


公務員志向って?-その1-(学生Q&A-12)


私自身もNPO法人の関係で
沖縄県庁職員のみなさまをはじめとして
様々な公務員の方々と一緒に仕事をしていますし、
週に3~4回は県の外郭団体でもある
財団法人沖縄県産業振興公社に勤めています。


そんな経験がある私の持論ですが、
活躍している公務員のみなさまに共通するのは、
民間企業のスタッフと同等かあるいはそれ以上に
アグレッシブでかつ柔軟。そして強い信念を持っているということです。


県民や市民のために
役立つことだったら何でもやる! 


といった
Vison(理念)と
Mission(使命)がなければ
公務員になっても・・・という疑問が残ります。


自分自身の
Vison(理念)と
Mission(使命)を
導き出すためには、
徹底的に5W2Hを考えることをお勧めします。

Why なぜ、公務員になりたいの?

How どうやって県民を幸せにするの?

What そもそも幸せってなに?  

これは、民間企業でも同じです。

そして、グローバルな視野も必要です。

Where 沖縄の地理的な優位性は? ・・・


<つづく>


参考ブログ 

5W2H - なぜ?なに?坊や (2010年1月21日)

Vison(理念)とMission(使命) 「人財Qubic」 (2009年11月24日)






同じカテゴリー(学生からのQ&A)の記事
Posted by 白井 旬 at 2010年02月03日 12:05Comments(0)学生からのQ&A
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。